エクセル画に色を入れるとき、
グラデーションの方法を覚えておくと
絵に深みが増し、
エクセル画が楽しくなります。
これもエクセル画のおもしろいところ。
色は、筆で色を塗るわけではありません。
線で囲った図形の中に
好みの色を配色するのです。
グラデーションの入れ方
エクセル画面メニューの「図形の塗りつぶし」を利用します。
塗りつぶし(グラデーション)にチェックを入れます。
!エクセル画のポイント
<分岐点とは>
分岐点とは、色を割り付ける位置のこと
位置を決めた順に「分岐点1」
「分岐点2」のように表します。
2色のグラデーション
グラデーションの分岐点で
「削除」をクリックして分岐点を簡単化。
グラデーションを2色にする。
① 分岐点1とする
② 分岐点のカーソルを0%にする
③ 色を決める(赤)
※左側は色見本です。
次に
④ 分岐点2とし
⑤ 分岐点のカーソルを100%にする
⑥ 2色目を決める(紫)
3色のグラデーション
2色から3色のグラデーションにする手順
①「追加」をクリック
② 分岐点3になる
③「削除」が有効になる
④カーソルを50%にする
⑤色を決める(白)
赤と紫の間に白が入りました。
3色がグラデーションで美しく溶け合っています。
エクセル画では、
塗りつぶし機能のグラデーションを使って、3色がキレイに重なり合いました。